初回掲載日 2025.03.08
掲載終了日 2025.05.31
新菖工業 株式会社
配管工
配管工#職種
管工事業(さく井工事業を除く)
#仕事内容
配管工
・一般住宅から公共施設や商業施設等の大型の建築物におい て、給排水・衛生・ガス・空調等の設備工事を行います。 ・建設現場において配管作業を行ったり機械や器具の設置作業 を行っていただきます。 ・工事エリアは主に新潟市・新発田市です。 *必要な資格取得には会社助成・支援あります。 *賃金は前職・経験年数・年齢などを考慮いたします。 *働き方改革実践中 生産性の向上や業務の時短に努め、今後もさらに環境整備 を進めていきます。
#勤務地
勤務地住所 | 新潟県新潟市北区 新崎1丁目1-21 「新潟支店」 |
---|
#募集情報・雇用形態
雇用形態 | 正社員(中途・第二新卒) |
---|---|
募集形態 | 直接雇用 |
採用予定人数 | 1人 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間の有無 | あり |
募集理由区分 | 増員 |
試用期間中の労働条件変更有無 | なし |
#賃金・給与
支給額(a+b+d) | 219,000円~320,000円 ※月額想定の支給額 |
---|---|
(a)基本給 | 月給199,000円~270,000円 |
(b)固定手当 | 職務 20,000円~50,000円 |
(d)変動手当 | *資格手当=会社が指定した資格毎に1,000円~ 7,000円を付与。複数の資格を取得した場合、 資格手当の合計金額の上限はありません。 *家族手当=扶養家族1人につき12,000円(所 得税法上において扶養している配偶者及び子1人 につき) |
締切日・支払日 | 支払日:当月25日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 25,000円/月 |
昇給の有無 | あり |
昇給の前年度実績 | 昇給額 2,000円~10,000円 |
賞与の有無 | あり |
賞与の前年度実績 | 3回 賞与月数 5.5ヶ月 |
#勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1時間 |
実働時間 | 8時間 |
時間外労働の有無 | あり |
月間平均時間外労働 | 8時間程度 |
時間外労働に関する特記事項 | 月平均8時間 |
休日 | 固定休日 日曜日/祝日/その他 |
勤務時間・休日に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) 第2・4・5土曜日休み 創立記念日、夏季、年末年始、慶弔休暇、産休、育休、介護 突発的な事情がある場合、年6回を限度として月80時間まで、 年間612時間まで延長することができる。 |
月間平均労働日数 | 20.7日 |
年間休日日数 | 116日 |
#福利厚生
加入保険 | 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金/財形貯蓄 |
---|---|
マイカー通勤の可否 | 可 |
駐車場の有無 | あり |
転勤の可能性の有無 | なし |
受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 喫煙場所あります。 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
退職金制度 | あり |
定年制度の有無 | あり |
定年制年齢 | 60歳 |
再雇用制度の有無 | あり |
再雇用の上限年齢 | 65歳 |
勤務延長の有無 | なし |
育児休業取得実績の有無 | あり |
外国人雇用実績の有無 | なし |
利用可能託児施設の有無 | なし |
#応募・選考について
最終学歴 | 高校卒 |
---|---|
必須の運転免許 | 普通自動車運転免許 |
必要な資格 | 1級配管技能士(あれば尚可) 2級配管技能士(あれば尚可) (未選択) |
必要な経験 | 配管工としてのキャリア5年以上 (必須) |
書類選考 | あり |
書類選考結果通知 | 書類到着後5日以内 |
筆記試験 | なし |
面接 | 1回 |
面接選考結果通知 | 面接後7日以内 |
年齢制限の有無 | あり |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
年齢制限 | ~59歳 |
#募集企業
企業名 |
シンショウコウギョウ カブシキガイシャ 新菖工業 株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒 957-0062 新潟県新発田市 新潟県新発田市富塚町1丁目1-33 |
#情報提供
この求人はハローワークより掲載されました。 | |
---|---|
求人番号 | 15060-01930751 |
事業者番号 | 1506-000238-1 |
更新日時 | 2025/04/05 08:05:54 |
この求人はハローワークインターネットサービスより許可を受けて掲載しております。 |