初回掲載日 2025.03.26
掲載終了日 2025.05.31
特定非営利活動法人 UNE
農業を主にした福祉作業員
稲作・畑作作業員#職種
他に分類されない非営利的団体
#仕事内容
農業を主にした福祉作業員
◎旧栃尾地域内での稲作や千秋が原での畑作と農園の管理、イベントの計画立案等を行い、障がいの有る方や市民ボランティアの方と一緒になって作業して頂きます。 ○農業の仕事全般(計画、作業、数字管理) ・作物は米、路地野菜、薬用植物(ヨモギ等) 〇事業所が運営する福祉市民体験農園の運営管理 〇冬季は、雪下ろし作業(一般民家の除雪有り)、翌年の作業計画 作成等 ・移動時は社有車(軽トラック:MT)使用 変更範囲:会社の定める業務
#勤務地
勤務先名 | 長岡市千秋が原日赤病院近くの信濃川河川敷での作業も有り (直行・直帰の場合有り) |
---|---|
勤務地住所 | 新潟県長岡市 一之貝869 |
勤務地に関する特記事項 | 長岡市千秋が原日赤病院近くの信濃川河川敷での作業も有り (直行・直帰の場合有り) |
最寄りの路線・駅 | JR上越線/長岡 車30分 |
#募集情報・雇用形態
雇用形態 | 正社員(中途・第二新卒) |
---|---|
募集形態 | 直接雇用 |
採用予定人数 | 1人 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間の有無 | あり |
募集理由区分 | 欠員補充 |
試用期間中の労働条件変更有無 | なし |
#賃金・給与
支給額 | 200,000円~250,000円 ※月額想定の支給額 |
---|---|
(a)基本給 | 月給200,000円~250,000円 |
締切日・支払日 | 締切日:末日 支払日:翌月10日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 10,000円/月 |
昇給の有無 | あり |
昇給の前年度実績 | 昇給額 5,000円~15,000円 |
賞与の有無 | なし |
#勤務時間・休日
勤務時間 | 08:15~17:15 |
---|---|
休憩時間 | 1時間 |
実働時間 | 8時間 |
時間外労働の有無 | あり |
月間平均時間外労働 | 10時間程度 |
時間外労働に関する特記事項 | 月平均10時間 |
休日 | 固定休日 土曜日/日曜日/祝日/その他 |
勤務時間・休日に関する特記事項 | ○原則、土・日・祝日休み「年間カレンダー」により出勤の場合有り。*年末年始・お盆休み等長期休暇有り イベントや村普請等で休日を振り替える事があります。 |
月間平均労働日数 | 20.8日 |
年間休日日数 | 115日 |
#福利厚生
加入保険 | 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 |
---|---|
マイカー通勤の可否 | 可 |
駐車場の有無 | あり |
転勤の可能性の有無 | なし |
受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 休憩時に指定の場所で喫煙可 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
退職金制度 | なし |
定年制度の有無 | あり |
定年制年齢 | 65歳 |
再雇用制度の有無 | あり |
再雇用の上限年齢 | 70歳 |
勤務延長の有無 | あり |
勤務延長の上限年齢 | 75歳 |
利用可能託児施設の有無 | なし |
#応募・選考について
必須の運転免許 | 普通自動車運転免許 |
---|---|
必要な資格 | (未選択) (未選択) (未選択) |
必要な経験 | 農業関係の学歴や経験 (あれば尚可) |
必要なPCスキル | 一般的なExcelやWordができる方 (企画立案や各種書類作成が必要です) ビジネス的なメールややり取りができる方 |
書類選考 | なし |
筆記試験 | なし |
面接 | 1回 |
面接選考結果通知 | 面接後6日以内 |
年齢制限の有無 | あり |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
年齢制限 | ~64歳 |
#募集企業
企業名 |
トクテイヒエイリカツドウホウジン ウネ 特定非営利活動法人 UNE |
---|---|
所在地 |
〒 940-0242 新潟県長岡市 新潟県長岡市一之貝869 |
#情報提供
この求人はハローワークより掲載されました。 | |
---|---|
求人番号 | 15020-03928451 |
事業者番号 | 1502-615687-2 |
更新日時 | 2025/04/05 07:59:32 |
この求人はハローワークインターネットサービスより許可を受けて掲載しております。 |