初回掲載日 2025.04.08
掲載終了日 2025.06.30
アクサ生命保険 株式会社 上越営業所
商工会議所共済・福祉制度 推進スタッフ(妙高市)
金融・保険営業員#職種
生命保険業
#仕事内容
商工会議所共済・福祉制度 推進スタッフ(妙高市)
・商工会議所会員企業に対する生命保険による従業員の福利厚生 制度のコンサルティング営業 ・経営者のリスク管理や事業継承、資産管理などのアドバイスや 保険設計 ・個人のライフプランに対応した保険設計 (変更範囲無し) ※未経験の方でも充実した研修制度により安心して勤務できます。 アクサ生命保険は新潟県と健康経営に関する連携協定を締結し、 健康経営アドバイザーとして健康経営の啓蒙活動と宣言企業への アドバイスおよび、生命保険を活用したソリューションの提供を 行っています。(「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の 登録商標です。)「働き方改革関連認定企業」
#勤務地
勤務地住所 | 新潟県妙高市 下町7-1 新井商工会議所2F アクサ生命保険(株)上越営業所新井分室 |
---|---|
最寄りの路線・駅 | 妙高はねうまライン/新井 徒歩10分 |
#募集情報・雇用形態
雇用形態 | 正社員(中途・第二新卒) |
---|---|
募集形態 | 直接雇用 |
採用予定人数 | 2人 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間の有無 | なし |
募集理由区分 | 増員 |
#賃金・給与
支給額(a+d) | 180,000円~360,000円 ※月額想定の支給額 |
---|---|
(a)基本給 | 月給180,000円~360,000円 |
(d)変動手当 | 基本給は18、21、24、30,36万円+諸手当(または業績給) |
締切日・支払日 | 締切日:末日 支払日:当月25日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 30,000円/月 |
昇給の有無 | なし |
賞与の有無 | あり |
賞与の前年度実績 | 2回 |
#勤務時間・休日
勤務時間 | 09:15~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1時間 |
実働時間 | 6時間45分 |
時間外労働の有無 | なし |
休日 | 固定休日 土曜日/日曜日/祝日/その他 |
勤務時間・休日に関する特記事項 | 育児短時間勤務制度:中学校就学前のお子様を養育されている場合、1日6時間に設定できます。 ※詳しくはお問合せください。 育児短時間勤務制度:中学校就学前のお子様を養育されている場合、1日6時間に設定できます。 ※詳しくはお問合せください。 年末年始・夏季休暇(5日)、私傷病休暇(5日) 有給休暇 初年度、2年目以降ともに20日 |
月間平均労働日数 | 20.4日 |
年間休日日数 | 120日 |
#福利厚生
加入保険 | 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 |
---|---|
マイカー通勤の可否 | 可 |
駐車場の有無 | あり |
転勤の可能性の有無 | あり |
転勤範囲 | 近隣エリア内で会社の定める就業場所 |
受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 事業所外に喫煙スペース |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 20日 |
退職金制度 | あり |
定年制度の有無 | あり |
定年制年齢 | 65歳 |
再雇用制度の有無 | あり |
再雇用の上限年齢 | 75歳 |
勤務延長の有無 | なし |
育児休業取得実績の有無 | あり |
介護休業取得実績の有無 | あり |
看護休暇取得実績の有無 | あり |
利用可能託児施設の有無 | なし |
#応募・選考について
最終学歴 | 高校卒 |
---|---|
必要な資格 | (未選択) (未選択) (未選択) |
必要な経験 | (不問) |
必要なPCスキル | 簡単なPC入力 |
書類選考 | あり |
書類選考結果通知 | 書類到着後7日以内 |
筆記試験 | あり |
面接 | 1回 |
面接選考結果通知 | 面接後10日以内 |
年齢制限の有無 | あり |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
年齢制限 | ~64歳 |
#募集企業
企業名 |
アクサセイメイホケン カブシキガイシャ ジョウエツエイギョウショ アクサ生命保険 株式会社 上越営業所 |
---|---|
所在地 |
〒 943-0804 新潟県上越市 新潟県上越市新光町1-10-20 上越商工会議所2F |
#情報提供
この求人はハローワークより掲載されました。 | |
---|---|
求人番号 | 15030-03173951 |
事業者番号 | 1503-915842-6 |
更新日時 | 2025/04/18 07:56:23 |
この求人はハローワークインターネットサービスより許可を受けて掲載しております。 |